Recruit採用情報

社員一人ひとりに合わせた研修制度!幅広い案件に挑戦できる面白さ

interview-thumbnail

資格取得に向けた勉強から始まる新入社員研修。個々に合わせた研修も用意!

当社の新入社員研修は、プログラマーにとって重要な基本情報技術者試験の勉強からスタート!上司が講師を務め授業のようなスタイルで、2ヵ月かけて資格取得に向けた勉強に取り組みました。出身の学部・学科を問わず、しっかり基礎知識を学べる内容なので心配いりません。その後、同期で一緒に、加速度センサーを利用したAndroidアプリの開発を行いました。それからは個々に合わせたOJTがスタート。学生時代にシステム関係を学んだA.Tは、iOSのアプリ開発に取り組みました。文系出身のI.Tは、Web系のテストを行った後、GitやGitHubのツール学習、Javaのプログラミング言語の学習に取り組んでいます。ツールやプログラミング言語を一つ一つ学びながらステップアップできるので助かっています。また、2023年11月には新入社員のみでBGMが流れるメッセージアプリも開発し社内で発表!同期と一緒に同じ作業を行うことで関係性も深まりました。

新しい知識と技術を学べる面白さと、働きやすい職場環境

幅広い案件に挑戦できるのでとても面白く、常に新しい知識と技術を学べる環境なので、できなかったことができるようになると楽しいですね。また、年齢の近い先輩が多く、何かを質問すると優しく教えてくださいます。

ほぼ残業なし!完全週休2日制でワークライフバランスもばっちり

入社前、IT業界は残業が多くて大変そうなイメージを持っていました。ですが、実際に入社してみると残業がほぼなく、完全週休2日制!1年目から有休も取得できるので、仕事とプライベートを両立しながら働けます。


【インタビュー対象者】

システム開発部 プログラマー(2023年入社)

◆A.T/大学時代にシステム関係を学び、プログラミング、3Dモデリング、動画編集にも挑戦してきた。中でも仕組みを作ると自動で動いてくれるシステムに興味を持ったそう。プライベートでもスマホゲームのプログラミングを行っている。

◆I.T/大学で経営の知識を学び、授業で行ったプログラミングに興味を持ち文系からIT業界へ。学ぶことが多いのは大変だが、日々新しいことを学べるのは楽しいという。休日はショッピングに出かけるなど、リフレッシュする時間を大切にしている。


前の記事へ 採用情報ページへ戻る 次の記事へ

応募するEntry

技術の最前線で挑戦したいエンジニアを募集しています。私たちと共に、革新的なソリューションを生み出す旅に出かけませんか?

インターンシップInternship

ねこまたでは、意欲的な学生エンジニアを募集しています。あなたのキャリアの第一歩を踏み出しませんか?

インターンシップの相談
contactcontactcontactcontactcontact
contactcontactcontactcontactcontact